Be動詞とは?

be動詞とは、「~である、~にいる、~にある、存在する」という意味を持つ動詞です。

それぞれの意味について、例を見ていきましょう。

be動詞は上の例のように使われます。

【主語と時制によるbe動詞の早見表】

人称主語現在形過去形
1人称単数Iamwas
2人称単数youarewere
3人称単数he it
Tom など
iswas
1人称複数wearewere
2人称複数youarewere
3人称複数they these
girls など
arewere

【頻繁に使う主語と時制によるbe動詞】

主語現在形過去形
Iamwas
youarewere
I you以外の単数iswas
I you以外の複数arewere

先に出した表と内容は同じなのですが、be動詞が同じ形になる主語をまとめると、この表のようになります。

be動詞を正しく使いこなすために、この表を是非とも暗記してください。

続いて、be動詞の使い方についてです。

be動詞を使った肯定文の作り方

「S+be動詞」という形がbe動詞を使った肯定文です。

S「I」=「Eita」という関係が成立しています。

このように、be動詞には主語と等しい関係にある単語を置きます。

be動詞を使った否定文の作り方

be動詞のうしろに「not」を置くとbe動詞を使った否定文が出来上がります。

「be動詞+not」は短縮形を用いることもできます。

ただし、be動詞が「am」の場合、短縮形はありません。

補足として以下の短縮形がよく使われます。

否定文について以下にまとめます。

【be動詞+notの短縮形の発音】

元の形短縮形
am not
are notaren’t
is notisn’t
was notwasn’t
were notweren’t

【主語+be動詞の短縮形の発音】

元の形短縮形
I amI’m
we arewe’re
you areyou’re
he ishe’s
she isshe’s
they arethey’re

英語カテゴリの最新記事